回遊パフォーマンス ×
スタンプラリー ×
ワークショップ
ヤギを探せ!
About
「ヤギを探せ!」って?
参加してみたい!~楽しみ方~
遊びにやってきた2ひきのクラウン(道化師)なヤギ。
ところが2ひきは迷子になり、はなればなれに。
白ヤギは黒ヤギを探しています。
黒ヤギは白ヤギを探しています。
それぞれの手紙を相手のヤギさんに届くように、
手伝ってあげてね!
How to participate
Project
実施計画
実施してみたい!~計画手引~
今までにありそうでなかった
新感覚パフォーマンス
クラウンを随時楽しみたい!会場まるごと使いたい!
の声にお応えした 即興型ワークショップ!
一般財団法人生涯学習開発財団認定ワークショップデザイナー・マスタークラスの資格を持つ、クラウンのままれちゃんとカッシーくんが満を持して贈る回遊パフォーマンスです。
【実施に望ましい環境】
【今までの実施場所例】
・学校まるごと使ったイベント
・2,3階以上の商業施設まるごと
・街中の広範囲に及ぶおまつり
※スタンプラリーのように隅々回ってほしい際の
飽きさせないコンテンツとして
【実施当日までの道のり】
~お打ち合わせ内容の例~
※基本的にはこちらで準備しているノベルティですが
オリジナルご希望の際、ご準備していただくか、
別途料金にて承ります
【今までの主な実施場所】
ほか
Impressions
みなさんの声
コラム・感想
クラウンの新しい可能性
クラウンを見ず知らずの人の輪の中で、笑いを共有する…。人々の間に一体感を生んでくれるその空間は、元気を運んできてくれます。おかしなキャラクターに赤い鼻…その「仮面」があるからこそ逆に心の距離を縮めてくれます。ありのままを肯定しているからです。
日本では、病院や福祉施設でのクラウンの活動を中心にクローズアップされていますが、海外でのクラウンの活動は教育・災害支援など幅広く及んでおり、クラウンの存在が持つ潜在的な意義に注目が集まっています。
子どもたちにとって受身型の実施となりがちな従来のやり方とは違い、すぐに物語に入り込めるシンプルなデザインを施し、子どもたちが主体性を持って参画するプログラムとなっています。
参加を身構える敷居がなく、日常に入り込む非日常の存在であるクラウンと出会う時点で、すでに始まっています。
出会いから社会とつながる
「人のために役に立てる」と確信が持てる人ほど、「自分は成長した」「未来は明るい」ということに対する相関が高いというデータがあります。
「ヤギを探せ!」では、クラウンが不特定多数の子どもたちに不完全な存在を即興性の中で担います。子どもたちは主体的にヤギを助けたいと願い、まちの中で手紙を届けようとします。また子どもたちは、クラウンとのコミュニケーションを深めるだけでなく、教える立場に逆転するなど周りの保護者との関係性をも変えていきました。
もし届けられなかったとしても、その後直接ヤギ宛てに実際に郵便で連絡を取る子どもがいたなど、責任を全うしようとする影響力は計り知れません。
自分に自信がない子どもが増えてきた現代社会、幼児期より自分を大切にし相手を思いやる心を育むに相応しいコンテンツになると期待が高まっています。
参加者の保護者の声
『リアルに物語に入り込むような感覚で、
子どもに使命感がみなぎっていました』
『親子共同作業がすごく楽しかったです』
『見知らぬ親子から
「見かけませんでしたか?」と声を掛けられ、
子ども同志の情報交換など
見ていて微笑ましかったです』
『帰り道の会話が続いていくのがよかったです』
『普段は赤の他人には話し掛けないので
とてもよい機会でした 』
クライアントの声
『地図付きの掲示板があり、
付箋に目撃情報を書くことで
参加者同志の交流を図る工夫がよかったです。』
※通常バージョンでの掲示板の設置はございません
事前にご相談ください
『今までで全国各地のべ6000人を超える参加者がいた
という経験値を元に、
環境によって実施における創意工夫があります。』
『一日の終わりには再会を果たしてショーを行うという
演出リクエストにも応じてくれました』
Profile
チムチムサービスとは?
「ヤギを探せ!」をプロデュースしたクラウンのカッシーくんとままれちゃん
普段はドタバタコメディショーを行うほか、他の回遊パフォーマンスにも定評があります
【受賞歴】
みろくの里賞[ロービング]@広島・ふくやま大道芸 [2017]
ストリート賞[ロービング]@広島・ふくやま大道芸 [2017]
入賞3位[ショー]@大阪・天満天神街道芸祭 [2014]
ストリート賞[ロービング]@広島・ふくやま大道芸 [2014]
その他、詳しくはサイトまで!
Contact us
お問い合わせ
「次の開催はいつ?」「こちらでも開催してほしい!」
まずはお気軽にご連絡ください
Copyright© ChimChimService All rights reserved.